【お金のかからない】ひと月にかかる教育費用【幼児教育】

 

ひと月にかかる教育費用

お金のかからない家庭塾」というブログ名なので、ひと月にどのくらいの教育費用がかかっているのかまとめてみました。

普段の働きかけにかかる費用

図書館イベント→無料

読み聞かせ→図書館で借りているため無料

科学館イベント→無料

プラネタリウム(月2回)→家族で月1200円

リトミック(月1)→無料

音楽コンサート→基本無料

文化センター絵画展→無料

子育てセンターイベント→無料

公園・お散歩→もちろん無料

ハウジング系イベント→無料

お絵かき→月500円ほど

他折り紙など細々したものを入れても、普段の働きかけにかかっている費用は月合計約2000円で済んでいます。

「行ってきたやってきた」にかかる費用

これは月で変動がありますが、記事を書いた「田植え」「クラシックコンサート」「蛍観賞」でかかった費用は家族で合計1000円です。

www.kateijyuku.com

www.kateijyuku.com

www.kateijyuku.com

7月は子供向けの舞台を観に行く予定で、チケットは家族で2000円でした。

小さい子供がいると予定通りにいかないことが多いので、参加料やチケットが高いものは普段はあまり行かないようにしています。

本代

図書館で借りるので我が家に絵本はあまりありません。

こちらは貰い物。↓

f:id:kateijyuku:20190702154245j:plain

買った絵本はこちら。↓

f:id:kateijyuku:20190702154317j:plain

中古で買った図鑑など。↓

f:id:kateijyuku:20190702154417j:plain

その他、地理教育のための地図や童謡などのCDなど含めてざっと合計4万円ほどでした。

少なくとも兄弟2人で5年間は使うと思うので、月700円しないくらいでしょうか。

通信教育は現在何もしていません。体験版を複数取り寄せてどれを購入しようか考え中です。長男が3歳の誕生日を迎えるくらいにスタートをきれたらと思います。月1000円~2000円程度を考えています。

習い事も現在何もしていません。これは幼稚園に入るまでは何もしないと思います。

おまけーおもちゃ代ー

市のボランティアの会で無料のおもちゃレンタルがあるので利用しています。公文から出ている「くるくるチャイム」など結構大型のおもちゃも貸し出してくれます。

f:id:kateijyuku:20190702171700j:plain

月に6つまで借りれるので、普段はそれで十分です。

 

大型おもちゃは誕生日の時だけです。親が出すのは1年で大体1人2万円に抑えたいところ。

簡単なおもちゃは廃材で手作りしてしまいます。手作りなら捨てる時に未練はないので良いかなと思ったのですが、意外と手作りおもちゃは子供の食いつきが良く、家にガラクタが増えていきます。いや、自分で作ったのですけども。

今長男が気に入っているのは「郵便屋さんごっこ」のおもちゃです。郵便車、郵便バッグ、郵便帽子、ポストを作りました。お手紙を一緒に書いてポストに入れると配達してくれます。

次は「消防ごっこ」おもちゃを作ろうかなと思っています。消防服とかヘルメットとか作るの楽しそうです。

3歳の誕生日は何をプレゼントしようかな。やはり電車系かなぁ🚃