今日の取り組み

【小1&年中夏休み】野菜スタンプをした日【絵の具遊び】

4歳次男のリクエストに応えて、野菜スタンプで遊びました 人参、オクラ、サニーレタス、玉ねぎ、ナス、ネギ、ピーマン、小松菜を使用✨ 玉ねぎが綺麗にスタンプできると嬉しい。 その後は手形足形遊びやデカルコマニーなど、好きに遊んでもらいました 我が家…

【小1&年中夏休み】磁石を使った魚釣りをした日【11日目】

今日も今日とて家でダラダラ。 朝活で夏休みの宿題とタブレット学習をした後、 昨日のビニールプールの水が勿体ないので、 磁石を使った魚釣りをすることにしました☺ まずは魚などの柄付け↓ 何故がタコがピカチュウに笑 さぁ釣ろう✨ 次に船を作って浮かべて…

【小1&年中夏休み】買い出しの日【9日目】

今日は買い出しの日でした☺ 花火と 家用プールと プールの屋根にするためにタープテント そしてかき氷機! 去年壊れてしまったので新調しました 明日はこれらを使って楽しみます♫ 家ではまた おままごとをしました✨ お昼ごはんを出来合いにして、値段をつけ…

【小1&年中の夏休み】のんびりダラダラな日【4日目】

夏休み4日目。 今日は長男の習い事のスイミングの日なので、バスや電車で遊びに行くのはやめて、のんびりダラダラすることに勝手に決定しました!笑 ①ドーナツ屋さんごっこ 先日ドーナツ屋さんへ行ったので、工作するところからスタートして、ドーナツ屋さん…

【小1&年中の夏休み】バスでプラネタリウムへ行く日【3日目】

夏休み3日目も、宿題とタブレット学習の朝活をしてスタート✨ ①プラネタリウム まず午前中はプラネタリウムへ☆彡 バスに乗ってプチ遠足です♫ 長男は宇宙に興味津々。 ピカチュウ好きな次男は、ちょうど星解説が終わった後のプログラムがポケモンだったので大…

【小1&年中の夏休み】電車でドーナツ屋さんへ行った日【2日目】

夏休み2日目。 朝活で夏休みの宿題とタブレット学習を終わらせて、今日はわざわざ電車に乗ってドーナツ屋さんへ行ってきました 長男には、切符の値段を自分で調べて自分で買う経験をしてもらいました 改札も電車も慣れてきました♫ ①ドーナツ屋さん 子供達が…

【小1&年中の夏休み】ストーンアートの日【1日目】

今日から夏休み 夏休みの間、毎日何をしたか記録していこうと思います☺ 「みんなこんな感じか〜」とか「これ暇つぶしになりそう〜」とか、どなたかの参考になれば幸いです✨ とりあえず初日はダラダラしたい〜(主に私が)ということで、今日は家でのんびりしま…

【我が家の4月】幼稚園降園後の過ごし方【1週間のスケジュール公開】

今週から午前保育が終わり2時降園になりました皆さん降園後はどのように過ごされているのでしょう?我が家は帰宅後すぐ翌日の幼稚園の準備→ドリル10分→遊ぶ時間→5時に夕食→お風呂→絵本→歯磨き→7時に消灯というのが基本的なスケジュールです。5時からは割と駆…

我が家にはやたらと小人(こびと)が来る。

この本を読んで小人を知ってから、我が家にはやたら小人が来ます。 折り紙でたくさん遊んだ次の日には折り紙をくれるし シールでたくさん工作した次の日にはシールをくれる。 頑張った次の日にはお菓子もくれるし、お手紙をくれたりもする。 小人が現れる度…

4歳の子供だけで作れるケーキ。

今日は子供にケーキを作ってもらいました スポンジから作るのは難易度が高いので、こちらを使用。↓ 手軽にケーキを作れてとても便利です✨ 定価100円なのかな。近くの薬局だと68円でいつも売っています♬ 果物を切って ホイップクリームと果物をスポンジで挟ん…

4歳の子供だけで作れるドーナツ。

先日ドーナツ屋さんごっこをしたので、今日は本物のドーナツ作りをしました と言ってもまだ油は危ないので、セリアで買ったレンジで作れる簡単ドーナツです✨ 卵を割って 粉と混ぜて 型に流し入れ レンジで1分。少し冷めたら型から外し デコレーション 完成!…

【2歳4歳育児】映画館ごっこ準備【ジュース&ポップコーン入れ】

今日は昨日に引き続き、映画館ごっこの準備をしましたポップコーン入れと↓ジュース入れ↓長男が家族分の絵を描いてくれました✨最近の似顔絵ではママの髪の毛をきちんと描いてくれますなんとまつ毛も✨今週末はお出かけが出来ないので、映画館ごっことドーナツ…

【2歳4歳育児】ごっこ遊び☆ドーナツ屋さん【楽しみながら成長を促す】

今日はいよいよドーナツ屋さんごっこ✨ このために3日間子供と工作してきました♬ www.kateijyuku.com www.kateijyuku.com www.kateijyuku.com今まで手先を使う工作に特に力を入れてきましたが、これからはごっこ遊びにも力を入れていきたいと思っていますごっ…

絵の具とビーズでドーナツにデコレーション。

昨日はドーナツの成形をしたので、今日はドーナツのデコレーション♬ 絵の具で色付けし、その上にボンドと絵の具を混ぜたものをのせ、最後にビーズを散らしてみました 2歳の次男も結構上手に取り組んでいました↓ じゃじゃーん✨完成✨↓ ボンドを混ぜると乾いた…

粘土でドーナツ作り。

昨日は折り紙でドーナツを作ったので、今日は紙粘土でドーナツ作り😊 2歳の次男もコネコネと楽しそうに謎の物体を作り上げていました。↓ 時間を置くと固くなるのが子供にとってはとても不思議な様子。 今回は成形まで。明日は色付け&デコレーションをします♬ w…

ドーナツ食べたらドーナツ屋さんごっこしよう。

昨日は久々にドーナツ屋さんに行きました。ミスド2年ぶり。子供達は大喜びやはりお店で食べるといつもより楽しそうですねそして今日は折り紙でドーナツ屋さんごっこをしました↓子供達は店員さんになりきってくれました✨「ママも店員さんしてみたいなぁ」と伝…

パパママ独占の日。

今日は長男が幼稚園に行っている間に次男を連れて公園へ行ってきました久々にパパママ独り占めで終始ご機嫌♬2人と手を繋げるのがとにかく嬉しいようです長男とも意識して時間をとるようにしていますが、中々「パパママ両方独占」という時間は作れませんきっ…

今年初めての川遊び。

今年初めての川遊びをしましたまださすがに魚はいませんでしたが、川のせせらぎに癒されましたフラフラ歩いていると、水草がとてもいい感じの細い川も発見!生き物が卵とか産んでいそう✨今年はこの川も見守って観察していこうと思いますこれから夏暑くなるま…

今日も今日とて泥遊び。

今日も天気が良かったので公園で砂&水&泥遊びをしてきました 田舎なお陰で人が少なく、いつも砂場は貸切状態✨ 気兼ねなく泥遊びができて嬉しいです 長男の幼稚園はどろんこ園なので、どこんこ遊びはお手の物。 とてもダイナミックに遊びます♬ コロナの影響で…

雲ひとつない散歩日和。

今週末はとっても良い天気でした公園でラジコンやフリスビー、ボール遊びをしたり、砂遊びを楽しんだりと外遊びを大満喫できましたそれだけではなく、やはりこんな天気の日は散歩に出たくなります。川沿いをふらふら。家の近くの日本庭園をふらふら。今日は…

【2歳4歳育児】朝活をしよう【幼稚園に行く前の隙間時間を活用】

将来的に朝の勉強習慣をつけてほしいので、今から朝活をしています 以前4歳の子供に朝ワークを試したところ、凄くやる気が出ないようだったのでワークは辞めました笑 代わりに今日は朝の読み聞かせ。↓ 長男用5冊、次男用5冊。夜も5冊ずつ読むようにしていま…

【1歳4歳育児】9月の壁面製作①十五夜【季節を感じる家庭学習】

9月の壁面製作と言えば、やはり十五夜今年の十五夜は10月1日ですね今回はポピーの教材の素材を使いましたあとは折り紙でウサギを作って♬葡萄と栗も製作葡萄は左が長男、右が次男の作品です✨長男が最近塗り絵にはまっていて「描いたの飾ってー!」と毎回言わ…

【幼児向け】祖父母へのプレゼント製作【敬老の日】

もうすぐ敬老の日ですね 今日は長男と一緒に祖父母へのプレゼントを製作しました 今回のプレゼントは、こちらのポピー9月号の課題を参考にしました。↓ 四角い紙の上の方に花を貼り 両端を真ん中に合わせて折りたためば、花束の完成♬ これは誰にあげようか?…

【1歳4歳育児】今日からパズルしよう【家庭学習】

今日の次男への働きかけのメインはパズルにしました😊今取り組んでいるのは100均で以前購入したこちらと↓ くもんのジグソーパズルStep1。↓今3ピースと4ピースがちょうど良いようです。Step1には6ピースもあります✨↓Step2は9〜20ピースです。↓そろそろStep3を購…

【1歳4歳育児】次男に向き合う時間【家庭学習】

今日から上の子が1日保育(公立幼稚園は2時まで)なので、下の子への働きかけにじっくり取り組む時間を作ろうと思います下の子は上より自然と早く刺激は受けますが、年齢に合った働きかけをするのが難しいです今日は久しぶりに他に音が何もない状態で一対一で…

【1歳4歳育児】防災訓練と段ボールとラジコンの日【親も勉強】

防災の日は昨日でしたが、昨日は始業式だったので幼稚園では今日防災訓練をしてくれたそうです地震からの津波発生を想定して、隣接している小学校の3階まで避難したのだとか。子供の頃は面倒だと思っていた防災訓練ですが、親の立場だととても有り難いです✨-…

【1歳4歳育児】幼稚園スタート【9月1日は防災の日】

今日から幼稚園でした♬ 午前保育でしたが、迎えに行った時には「疲れた、眠い」と言っていました。 家に帰ってきたら昨日プレゼントしたラジコンのことを思い出したようで元気満々 ラジコンが壁にガンガンぶつかっていたので、段ボールの囲いを作りました。↓…

【1歳3歳育児】生き物や植物を育てる楽しさ【夏休み22日目】

今日は午前中はママ時間をもらい、日舞のお稽古に行ってきました リフレッシュ〜✨ 子供達は今日は早朝散歩だけであとはのんびりでした 昨日我が家に来たウサギさんが気になるらしく、とにかくウサギの周りをウロチョロ。 長男はウサギの名前を呼んで、「ご飯…

【1歳3歳育児】牛乳パックで簡単おもちゃ作り【夏休み16日目】

今日は暑すぎて公園遊びは断念!「何か作ろうかな」と廃材をためているボックスをのぞくと、牛乳パックが結構たまっていたので牛乳パックで簡単なオモチャを制作することにしました子供の頃に作った懐かしいオモチャ達です。①こま牛乳パックを開いて、端を丸…

【1歳3歳育児】公園に4時間いる子がしていること【夏休み15日目】

今日は早朝から公園遊びでした 滑り台・シーソー・鉄棒・ブランコなどの遊具遊びをまず楽しみました♬ 次は最近ブームのかけっこ・追いかけっこ。ママは毎回ヒイヒイいっています 疲れたので休憩がてら砂遊び。 2人とも集中して黙々と遊びます。 砂遊びの後は…