前に科学館かどこかでもらった厚紙が余っていたので、ちょっとしたゲームを作ってみました。
上の子の習い事の待ち時間などに、幼稚園児との暇つぶしに使う予定。
こちらはドブルというカードゲームの簡易版です。↓
2枚のカードを比べると必ず1種類だけ絵柄が一緒なので、それを早く見つけた人の勝ちです。
出すカードも厚紙が余ったので作ってみました✨
小さい子って、何にはまるか分からないし、はまっても意外とすぐ飽きてしまったりするので
まずは廃材などで作れるものは作って試すようにしています😊
特にカードゲーム系やボードゲーム系は作ることが多いです。
このドブル簡易版も、はまってくれたら正規品を買おうかな🎶
(この後、不具合があることが分かり作り直しました🎶↓)
こちらはカードをシャカシャカしてから落として、どちらの色が多いか早く答えた方が勝ち!というゲームです。↓
幼稚園児でも一瞬でルールを理解できます。
こちらは洋服部分などを切り抜いて、背景によって着せ替えできるというもの。↓
かわいいフルーツ柄にできたり↓
花にかざせば花柄、空にかざせば空柄になります。
外に出れるところでの暇つぶしなら、幼稚園児ならこんな紙飛行機で大喜びします🎶↓
輪ゴムをくっつけて、割り箸を使うことでロケット発射しますよ✨
さがしものカードを持ってウロウロするのも良い暇つぶしになります☺↓
見つけたらシールを貼ったり丸をつけたり🎶
使ったら捨ててしまうので、折り紙にササーッと書いたものを使用しています。
折り紙はいつも余分に持っています。
折り紙をしたり、お絵かきをしたり、工作をしたり、不要なシールを入れておいて好きに使ってもらったり🎶
こんな感じで、ボールペン、マーカーペン、のり、はさみ、ホチキス、マスキングテープを一緒に入れておけば、大抵のことは事足ります✨↓
ペンに見えますが、右の2本はハサミとのりです。
通信教育ポピーでもらったゲームもよくバッグに入れています。↓
そんなに沢山バッグに入れたくない!と思われるかもしれませんが、意外と嵩張らずにB5の袋に上記の全部が入っています。↓
手作り品のいいところは、ほとんど0円で手間なく作れるので、興味がなかったりボロボロになったら、未練なく他のものにできるところです🎶
こんな風に暇つぶし用品を持っておくと、
「ひま〜もう帰りたい〜ぴゃー!」と大騒ぎされないので、助かっています✨