今日の朝ご飯は子どもたちに作ってもらいました☺
料理は学びがたくさん✨
ソーセージを焼く時には、
油の変化を見たり
フライパンが温まっていることを手をかざして確認したり
1人2本だと全部で何本になるか計算してもらったり
焼く音や色の変化を確認したりしました🎶
サラダを作るときには、
キュウリの断面を自分で工夫して切ってもらったり
サニーレタスの真ん中には赤ちゃんレタスかいることを知らせたり
ザルとボールの使い方を伝えたりしました🎶
パンを四つ切にしてもらう時には平面図形の学びがありますね✨
飲み物を用意してもらったり、配膳もしてもらいましたよ🎶
フルーツも用意すれば良かったな。
このくらいの朝ご飯を作るだけでも学びがたくさんあるし、
マルチタスクを経験することもできるので、
料理はできるだけやらせてあげたい!
と思いつつ、余裕のある時しかできずにいます💦
今年はもう少し回数を増やしたいと思います😊