理科

【年中夏休み】蟻の好物調べ【自由研究スタート!】

そろそろ一緒に自由研究を楽しめる理解力がついたかな、と思いこの夏は「蟻の好物調べ」をすることにしました。息子は模写が苦手なのですが、蟻の体が3つに分かれて足が6本なのは知っていた様で感心今日は①砂糖②塩③ウインナー④にんじん⑤りんごを持って行きま…

今日も今日とて泥遊び。

今日も天気が良かったので公園で砂&水&泥遊びをしてきました 田舎なお陰で人が少なく、いつも砂場は貸切状態✨ 気兼ねなく泥遊びができて嬉しいです 長男の幼稚園はどろんこ園なので、どこんこ遊びはお手の物。 とてもダイナミックに遊びます♬ コロナの影響で…

【幼児におすすめ】砂遊びアイディア10種類【お金をかけずに簡単楽しい】

今回は我が子が楽しんでいる、幼児におすすめの砂遊び10種類を紹介します①おままごと定番のおままごと。おままごと好きな子なら、バケツやプリンカップだけではなく、古くなった室内用おままごと玩具や不要になった調理器具を砂場用にすると楽しいですね✨②掃…

【2歳4歳育児】砂遊び【五感への刺激】

今朝は3時間ほど砂遊びをしてきました穴を掘って色々埋めてみたり永遠に終わらない掃き掃除をしたり山や川を作ってみたりトンネルや道路を作ってみたり。泥団子にも挑戦してみたのですが、中々強い団子にならず。やはり篩(ふるい)を使ってから作らなきゃなの…

【1歳3歳育児】きのこ収穫【夏休み27日目】

今日はきのこを収穫しましたほんの数日でこんなに育つなんてびっくり!毎日変化があって面白かったです♬たくさん獲れました✨子供に切ってもらって、食べやすく甘煮にしました繰り返し収穫できるらしいので、また次も楽しみですそして今日は、乗り物系オモチ…

【1歳3歳育児】我が家にメダカが来た【夏休み23日目】

ホームセンターでメダカを買ってきました白光メダカと楊貴妃メダカです✨機械を作動させてから2〜3日様子を見てから魚を入れるらしく、まだメダカは虫カゴに仮住まい。メダカの寿命は1〜2年らしいですね。その間にきちんと繁殖できるかな。卵を付けたら別の容…

【1歳3歳育児】生き物や植物を育てる楽しさ【夏休み22日目】

今日は午前中はママ時間をもらい、日舞のお稽古に行ってきました リフレッシュ〜✨ 子供達は今日は早朝散歩だけであとはのんびりでした 昨日我が家に来たウサギさんが気になるらしく、とにかくウサギの周りをウロチョロ。 長男はウサギの名前を呼んで、「ご飯…

【1歳3歳育児】植物を育てよう【夏休み20日目】

もう夏休みも20日目!なんか全然大したことしていない!笑さて今日は、植物を育てる試み。ラディッシュとベビーリーフの種を植えてみました。こんな暑い時期からで大丈夫かしらしかも種まき水やりをほとんど子供に任せたので、きちんと芽が出るか心配です笑…

【1歳3歳育児】大きな公園って凄い【夏休み13日目】

今日は朝7時に家を出て車で少し遠い公園へ行ってきました とても広い公園で、密になりません♬ 遊具でたくさん遊んで疲れたら 日陰で水遊びや シャボン玉遊びをしました。 この公園は飛行場が近く、飛行機の離着陸がよく見れます✨ 展望場もあります✈️ 展望場…

【1歳3歳育児】割れないシャボン液と巨大シャボン玉を作る試み①【夏休み10日目】

最近100均のシャボン液がどうも割れやすいので、自作することにしました 食器用洗剤と洗濯糊、水を1:1:8で混ぜてみました。 そして「ハンガーで巨大シャボン玉が作れた気がするな」という曖昧な知識で作ったのがこちら。↓ 作ったはいいけれど、これを浸すこ…

【幼児におすすめ】梅雨を楽しむ4つの外遊び【雨の日こそ外で遊ぼう】

梅雨を楽しむ4つのオススメ外遊び まだまだ雨が続きますね。 雨の日は家の中で過ごしがちですが、梅雨のしとしと雨の日は外で遊ぶのもとても楽しく、子供への良い刺激になります 今回は我が家の雨の日の外遊びを紹介します☔️ ①雨の中を散歩 雨の日は大人も子…

【1歳3歳育児】いつもの散歩に楽しみをプラス【色と形探し】

今日はいつもの散歩に楽しみをプラスできないかなと、こんなものを作ってみました↓ 制作時間1分。 散歩中に色と形を見つけてみる遊びです✨ 見つけたものにはシールを貼ります♬ これが思いの外ヒット♡ 「みて!またピンク見つけたー!ここには丸だよ!」など…

【1歳3歳育児】大池に遊びに行く【自然は先生】

今朝は近所にある大池に行きました。ボール遊びやシャボン玉、丘の登り降りなどをして遊んだ後はのんびりお散歩。葉擦れの音に耳をすませたり日向と日陰の温度の違いを地面に手をつけて感じてみたり水の波紋を眺めたり亀や鳥を観察したり草花を探してみたり…

【1歳3歳育児】朝散歩の季節になりました【コロナ流行中】

最近は暑くなってきた&コロナ対策で、朝食を持って人気のない早い時間に外出します。 気合の入った日は海で朝ごはん。 浅瀬にうじゃうじゃ魚がいるので、たも網持参です 海は砂浜で思い切り砂遊びできるのも魅力的。 今日は朝散歩でした 緑が本当に綺麗! 食…

【1歳3歳育児】ゴールデンウィークは川遊び【コロナ流行中】

こちらの記事でも書いたように、最近人気のない川などを探しまわっています。↓ www.kateijyuku.com 車で15分ほどの距離にとても良い川を見つけ、ゴールデンウィークはじめの2日間は川遊びをしました。 川遊び用の靴を履いて タモ網も持参。↓ 小魚を発見!…

【1歳3歳育児】川と森とポピー畑【コロナ流行中】

最近ずっと人気のない川や山や森(林)を近所で探しています。 濃厚接触は家族だけにし、できる限り人との接触は避ける日々です。 昨日はいつもより大きい川へ行ってきました。この川は亀と特大の魚がいます。 何の魚だろう。ちょっと怖いくらい大きいのです…

【1歳3歳育児】浮力の実験【家庭学習】

浮力の実験をしてみた どのオモチャが浮くかな? アルミホイルは浮くかな? 野菜は浮くかな? 粘土は浮くかな? 浮力の実験をしてみた 3歳半の息子と浮力の実験をしてみました。 どのオモチャが浮くかな? 家にあって濡れても良いものを適当に選びお風呂で何…

【散歩】新緑の美しさを感じる【1歳3歳育児】

今日も子供達と2時間程度お散歩に出掛けました。田舎なので自然はたくさん。たまに人とすれ違う程度なのでコロナで大変な今も散歩に出ることができています。私の住んでいる地域はまだ桜が頑張っていますそろそろ桜吹雪かな、花びらを捕まえる遊びをしようか…

【1歳3歳育児】桜並木をお散歩した日【家庭学習】

お花見はコロナの影響で出来ないので、今日は桜並木を子供達とお散歩しました 川沿いに桜が沢山並んでいるスポットなのですが、田舎なのでいつも空いていてのんびり桜観賞できます 川では水鳥が魚を食べる光景が見れたり、水位が低い時はたまに蟹なんかもい…

【1歳3歳育児】切り花で知育【家庭学習】

切り花で知育 生花を楽しむ ドライフラワーにする ドライフラワーで工作 なんちゃってハーバリウムの作り方 なんちゃってアロマワックスバーの作り方 切り花で知育 「植物を育てると子供に良い影響を与える」ということは周知されていますが、植物を育てるの…

【1歳3歳育児】吹き絵に挑戦した日【家庭学習】

今日の取り組み 吹き絵(美術) クラシックを聴く(音楽) 読み聞かせ(国語) 花の観察(理科) 助数詞を教える(算数) Netflixを見る(英語) 世界地図を眺める(社会) 今日の取り組み 吹き絵(美術) 今日の午前中は絵具遊びをしました 今回は3歳の息子が初めて「吹き絵…

【0歳2歳育児】朝散歩のすすめ【家庭学習】

今日の取り組み 朝散歩 お風呂遊び 室内テント 知育DVD 今日の取り組み 朝散歩 晩夏になり朝が涼しくなってきたので、朝の散歩を再開しました 平日はほぼ毎日、6時過ぎから大体2時間くらい出ます。 影で遊んだり 葉っぱの形や色を楽しんだり 花を眺めたり…

【0歳2歳育児】遠出をしない土曜日の過ごし方【家庭学習】

今日の取り組み 公園遊び お絵かき 影絵とプラネタリウム 読み聞かせ 数唱 知育DVD 今日の取り組み 公園遊び 今日は公園で朝ごはんを食べました 2時間くらいの滞在。 最近の長男のお気に入りはシーソーです。 トンボとバッタがいました。 かなり近寄るこ…

【0歳2歳育児】「知育DVDリトルアインシュタイン」でシューベルトとゴッホの日【家庭学習】

今日の取り組み シューベルトとゴッホ シャボン玉遊び 読み聞かせ 英語フォニックスDVD 今日の取り組み シューベルトとゴッホ 今朝はリトルアインシュタインの「ヨーロッパにいこう!」の第一話を見ました。 リトルアインシュタインは、ディズニーの知育DVD…

【0歳2歳育児】図書館+リトミック+プラネタリウムの日【家庭学習】

今日の取り組み 図書館 前回図書館で本を借りてから2週間経ったので、新しく本を借りてきました。今回借りたのはこちらの絵本。↓ 今回もリズミカルで読んでいて楽しい「ももんちゃんシリーズ」を1冊借りました。今まで「どんどこももんちゃん」「すりすり…

【0歳2歳育児】家庭プラネタリウム+公園遊び+お絵かきの日【家庭学習】

今日の取り組み 家庭プラネタリウム 公園遊び お絵かき 今日の取り組み 家庭プラネタリウム 家庭プラネタリウムを購入しました と言っても、かなり安価な商品です惑星は辛うじて太陽・水星・金星・地球・火星・木星・土星・天王星・海王星と揃っていますが、…

【0歳2歳育児】読み聞かせ+影遊びを発展させてみた日【家庭学習】

今日の取り組み 国語 理科 今日の取り組み 国語 今日の読み聞かせは20回でした図書館で借りたばかりなので、まだまだ新鮮なようで自分から絵本を持ってきてくれます 今日注目した本はこちら。↓ 「暗い部屋の電気をつけると色々な動物が出てくる」というシン…

【0歳2歳育児】英語の絵本探し+プラネタリウムの日【家庭学習】

今日の取り組み 英語 理科 国語 今日の取り組み 英語 最近朝食の前に英語アニメを見て、英語の歌を聴きながら朝食を食べます ペッパピッグもロボカーポリーも気に入っているようです www.kateijyuku.com www.kateijyuku.com 英語絵本の読み聞かせを充実させ…

【0歳2歳育児】おにぎり作り+影遊び+子供におすすめの無料英語ソングの日【家庭学習】

今日の取り組み 国語 理科 英語 今日の取り組み 国語 長男がおにぎりの絵本を気に入ったので、今日は一緒におにぎりをつくりました。 梅干しを嫌がったので私が食べたのですが、子供に作ってもらったおにぎりを食べられるなんて幸せでした 絵本と経験をリン…

【0歳2歳育児】水たまり遊び+アオスジアゲハの日。蝶の意外な数え方【家庭学習】

今日の取り組み 水たまり遊び アオスジアゲハがいたよ プレゼントにおすすめ絵本 今日の取り組み 水たまり遊び 昨日の雨で水たまりが出来ていたので、今日はレインコートと長靴を履いて水たまり遊びをしました。 写真に写ると思ったより水が汚いですね。遊ぶ…