ワールドワイドキッズ教材レンタル
ワールドワイドさんからお電話があり、今なら教材レンタルが無料です!とのことで借りてみました。
通常は500円かかります。
体験版の記事はこちら↓
教材レンタルの内容
申し込み電話から3日ほどで届きました。
開けるとかわいい人形が入っていました。
パペット人形が2体
Stage1のDVDが1枚↓
こちらの内容は「挨拶、果物の名前、フォニックス、数、ダンス、歌」などでした。Stage1Level1でこの内容だとStage6とかになると結構難しそうです。
フォニックスDVDが1枚↓
ワールドワイドキッズはフォニックスに重点を置いているので、このDVDには期待をしました。
内容は「ABCソングとPhonicsソング、Phonicsダンス」などでした。
絵本(Phonics Talking Book)が一冊↓
こちらの本は親が読まなくても、Wonder Touchという音声ペンで触ると音声が流れます。
今回はatの発音の絵本で、Cat, Fat, Rat, Sat, Mat, Hatが出てきました。
しゃべる辞書(Touch Dictionary)が1冊↓
この辞書には「果物、乗り物、挨拶、家族、数、フォニックス、ショートストーリー」などが載っていました。
使ってみた感想
Stage1のDVDに関しては、私の教育方針とはちょっと内容がずれるかなと思いました。
単語を教えるとしても、違うアプローチで覚えることはできそう。
カリキュラムを考える時間のない方には良いかもしれません。
フォニックスのDVDは面白かったです😊
しかし子供の食いつきが悪かったのは残念でした。
適当に拾ったフォニックスソングの動画は大好きなのですが💦
安く済ませるならば輸入もののフォニックスDVDを検討した方が良いのかもしれないと思い始めました。
絵本に関しては、親が読まないとやはり難しいのではと思います。
電子音にするなら、DVDと効果はあまり変わらないような気がします。
海外で有名な絵本が入っているほうが私としては嬉しいです。
子供にはネイティブの発音を聞き取れるようにはなってほしいですが、ネイティブの発音をして欲しいとはあまり思っていません。
Japanese Englishで十分です。
意思疎通が出来れば何の問題もありません。
インド人の英語発音は独特ですが、自信を持って話していますし、日本人の英語よりよほど聞き取りやすいそうです。
「発音は通じれば気にしなくて良い、自信をもってコミュニケーションを取ろうとする気持ちが大事だ!」ということを子供には伝えたいと思います。
しゃべる辞書への食いつきは良かったです。こういうオモチャ、子供は大好きですね😊
特に乗り物のページで乗り物の走行音などが鳴ることに長男はときめいてました。
ワールドワイドキッズは総合的に良い教材だとは思いますが、私の希望とのズレが多いようです。
せっかくレンタルを勧めてもらいましたが、結果的にレンタル前よりも購入に対して後ろ向きになってしまいました。
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。