【0歳2歳育児】読み聞かせ+影遊びを発展させてみた日【家庭学習】

 

今日の取り組み

国語

今日の読み聞かせは20回でした😊

図書館で借りたばかりなので、まだまだ新鮮なようで自分から絵本を持ってきてくれます📚

今日注目した本はこちら。↓

f:id:kateijyuku:20190710212342j:plain

 「暗い部屋の電気をつけると色々な動物が出てくる」というシンプルな内容です。

繰り返される「まっくら くら くら くらーいくらい でんきを つけてちょうだい。」というフレーズがリズミカルで良いです。

本を読み終わった後に、同じフレーズを言いながら子供に電気をつけてもらったりして遊びました。


もう1冊ご紹介。↓

f:id:kateijyuku:20190710212433j:plain

五味太郎さんの本です。絵とドットで数を表しています。

f:id:kateijyuku:20190710213930j:plain

とても分かりやすくて、子供に数の概念を掴ませやすいと思います。

これからは図書館で借りる本に算数系の本も1冊入れていこうと思います。

五味太郎さんは色々な絵本を出していますが、代表作は「きんぎょが にげた」です。

我が家も購入しました。

次男がまだ寝がえりもしない時に、サーカス?のページを開いて置いておくとじーっと見ていたので、懐かしの本です。

きんぎょが にげた (幼児絵本シリーズ)

きんぎょが にげた (幼児絵本シリーズ)

  • 作者: 五味太郎
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 1982/08/31
  • メディア: ハードカバー
  • 購入: 14人 クリック: 79回
 

 

理科

今日は先日遊んだ影遊びを発展させてみました。

100円均一で厚紙とカラーセロハンを買って、子供の前で工作🌟

f:id:kateijyuku:20190710205340j:plain

 

f:id:kateijyuku:20190710205457j:plain

 

f:id:kateijyuku:20190710205526j:plain

厚紙に鉛筆などで絵を描いて、切って、カラーセロハンを適当に貼って、持ち手の割り箸を付けたら完成です!

手作りの時は予算も手間も時間もかけないのが信条です。

例え壊されても「また作るから良いよー」と言える余裕に繋がります。

影絵をする時は、子供が直接ライトを見ないように注意しましょう。かなり目に悪いと思います。

今回影絵のために100円均一で種類の違うライトを3つ買いましたが、どの商品にも長い間直接光を見ないように注意書きがありました。

結局買った3つのライトより携帯のライトが1番綺麗に影絵になりました。(上の写真は携帯ライトではありません。)

他にも懐中電灯で遊んだりf:id:kateijyuku:20190710210724j:plain

色眼鏡を作ってみたりしました。

f:id:kateijyuku:20190710210814j:plain

この色眼鏡、厚紙を切って中をくり抜いてカラーセロハンをぺいっと貼っただけの物ですが、中々面白いです。

世界の色が変わるのも、眼鏡を重ね合わせると色が変わるのも楽しんでいました。

「赤と青を混ぜると〜紫になるんだよー!」などご機嫌で教えてくれました。

まだまだ材料が余っているので、他にも何か楽しいものを作れたらと思います♬

長男は私が工作しているといつも興味深々でじーっと見てくれます。

物を作るのが好きになってくれたら嬉しいです🛠


今日も最後まで見てくださり、ありがとうございます😊

www.kateijyuku.com