Z会年少コースの7月号が終わりました😊
まずはワークから。
最近よく蝉の抜け殻を見かけるようになったので、タイムリーな課題でした。↓
私が小さい頃に祖父が羽化前の蝉の殻をとってきてくれて、羽化を見せてもらったことがあります😊
半透明の緑がかった白色で凄い綺麗なんですよね✨
生まれたてはどんな生き物でも美しい💕
子供達は雷を見たことがないのにこの課題で気付きました。動画で見せたら驚いていました😊↓
今月の間違い探し。↓
迷路。↓
平仮名学習の問題。↓
形の問題。↓
数の問題。↓
今回難しそうにしていたのはこちらの2つ。↓
毛糸を使って解説したらクネクネのものが1番長くなるのにビックリしていました。
「1番大きい/小さい、1番長い/短い」は出来るのですが、「1番上/下、1番前/後ろ」に躓くことがあります。↓
人形などを使って伝えていこうと思います😊何を理解できていないのかな…。
お次はぺあぜっとです♪今月のぺあぜっとは以下の4つでした。
①えだまめくん こんにちは
これは野菜の元の姿を五感で知ることを目的としているそうです。
枝豆は大豆だったのだとこの課題で私は始めて知りました。
②まいごの せんたくもの
こちらは楽しみながら家事に親しむ課題。
③ふわふわ おやつ
こちらは遊びの中で布をたたむ練習をする課題です。この遊びを取り入れると、今までのおままごとの幅が広がりますね✨
④なつの のはら
季節の植物で遊ぶ課題です。
ねこじゃらしは、「えのころぐさ」という名前でも呼ばれるのですね😊
身近な植物で遊んだり、花や葉の形に注目するようになると散歩がさらに楽しくなりますね💕